朝礼だけの学校の「目覚まし朝礼」アーカイブス一挙公開!
■『10年後、君に仕事はあるのか?』11刷
『本を読む人だけが手にするもの』(日本実業出版)9刷 5万部突破
『藤原和博の必ず食える1%の人になる方法』(東洋経済)12刷
『人生の教科書[よのなかのルール]』(ちくま文庫)はロングセラーで17刷
『カモメになったペンギン』(ダイヤモンド社)も毎年企業研修に使われて24刷
■■リクルートの「スタディサプリ」よのなか科オンライン授業、塾でも利用開始!
1本5~10分と手軽なので、全国の中学高校の道徳や国語(ディベート)や社会科のアクティブラーニングの導入に使えますし、自宅でも、全世界どこからでも。2020年からは学校だけでなく塾にも公開されています。
■■■おかげさまで累積講演回数1750回突破。ありがとうございます!
☆朝礼だけの学校を開校しました☆
奇数月の朝YouTubeで「目覚まし朝礼」(年間200日以上)続けてます。毎回、視聴者に正解のない「お題」が出題されるので、自分の意見を投稿することで思考力・判断力・表現力がつきます。
5年で1000回は続け「千朝千題」の、あなたへの臨象哲学的問いかけを目指します。
ミニ「よのなか科」ですから、主体的に考えようとすると「情報編集力」がつくもの。藤原の全著作や講演コンテンツの中から人生のコツや処生術を解説したり、対談したり。
2021年3月から「生徒が全員先生になる」というユニークな方針の「朝礼だけの学校」を開校。入学随時(退会も随時)ですので、学校ガイダンスのアニメをご覧になり、ふるってご参加ください!
情報編集力を鍛え、あなたの「希少性」を高める武器を磨きましょう。