「WANG」は、(Wisdom of Asia for Next Generation)の頭文字をとり、藤原和博が私的に設立した基金です。中国語の「王」さんの意味もありますが、じつはラオス語では「希望」hopeという意味も。藤原和博が公認したものに関しては、保証マークのWANGマークが付きます。
マーク下に【藤原和博】が付くプロジェクト(A)は、WANG基金の出資比率が50%以上の学校です。




WANG学校建設プロジェクト名(国/プロジェクト名/所在地) ファウンダー名 現地の写真
※写真クリックで、
詳細情報へ。
1.
(サラワン県タオイ郡)

山口文洋
2.
(サラワン県サラワン郡)

川邊健太郎
3.
(サラワン県サラワン郡)

大前研一
4.
(サラワン県タオイ郡)

株式会社 セブンユニフォーム
5.
(サラワン県タオイ郡)

時計企画室 コスタンテ
時計企画工房SUWA
6.
(サラワン県コンセドン郡)

花まる学習会
7.
(チャンパサック県バチアン郡)

 
8.
(チャンパサック県ムアラパッムー郡)

三浦恵美
9.
(サラワン県タオイ郡)

10.
(サラワン県タオイ郡)

キンコン西野亮廣
11.
(サラワン県サラワン郡)

三浦恵美
12.
(チャンパサック県バチアン郡)

13.
(サラワン県ラオガム郡)



●WANG基金「アジアに希望の学校をつくろう!」プロジェクト●