目覚まし朝礼9-2-63
配信日:2021年1月26日
朝礼9-2-63 100万人に1人の存在への道〜通勤通学の時間に何やってますか?
『朝礼だけの学校「目覚まし朝礼」』は本編9週目です。
今週は、「希少性」を追いかけるわけですが、引き続き自著『100万人に1人の存在になる方法』から「100万分の1になる方法」をお届けします。
昨日は「かけ算の妙で希少性の勝負が決まる」を説明しましたが、
本日は、キャリアの大三角形で希少性を高める方法として
「100万人に1人の存在への道〜通勤通学の時間に何やってますか?」です。
めざすは100万分の1の存在〜
▶︎時間割を編み直(リストラ)せ
▶︎地方の公的組織の長を狙え
▶︎地道にファンを増やせ
▶︎日本をいったん出よ
▶︎自分を安売りせよ
キャリアの掛け算とは何か?
松山さんの場合、HOP・STEP・JUMPのホップで
時差通勤の読書が自分を助けてくれたと言います。
片道2時間往復4時間の通勤時間を読書に当てることで独自の時間割を持てたとのことです。
また水産女子の田中さんの場合は、HOP・STEP・JUMPのホップでIT系の会社に就職。
その後オーストラリアに留学。日本にこのままいてはダメだと思ったという。
転職に際しては給料の安い居酒屋事業に就職したこと。
年収が下がっても自分のやりたいことをとった結果だと思います。
本日のお題は、通勤通学の時間に何やってますか?
あなたの通勤時間(アイドルタイム)の使い方を
「朝礼だけの学校」(
https://chorei.jp )に明かしてみてください。
☆紹介著書
『100万人に1人の存在になる方法』(ダイヤモンド社)
#朝礼だけの学校#目覚まし朝礼#通勤通学の時間に何をやる#希少性#藤原和博
☆DATA
カテゴリー:②仕事
時 間:18:29
キャラクター:清塚信也、羽生結弦、さだまさし、松山真之助、田中優未
出 展 本:『100万人に1人の存在になる方法』(ダイヤモンド社)
キーワード:組織内個人
Question :「通勤通学の時間に何やってますか? あなたの通勤時間(アイドルタイム)の使い方を教えてください」
YouTube「目覚まし朝礼」ページ :
https://youtu.be/PKe4KOYe9wc