目覚まし朝礼7-3-50
配信日:2021年1月13日
朝礼7-3-50 根拠のない自信をどう育むか?〜ホリエモンのケース
『朝礼だけの学校「目覚まし朝礼」』は本編7週目です。

今週は、わからない世界に飛びこむときの「根拠のない自信」はどこから来るのか?
〜どう育めばいいのか を
自著『新しい道徳』+『僕たちは14歳までに何を学んだか』より紐解いていきます。

プレスクールスタートから50回目の本日のテーマは、
『僕たちは14歳までに何を学んだか』のホリエモン(堀江貴文さん)のケースから
「根拠のない自信をどう育むか?」です。

「根拠のない自信」の根拠
①親(もしくはそれ以外の誰か)から無条件に愛された
②遊びを通して、無数に小さな成功体験を積んだ
③地域社会などのコミュニティで豊かな「ナナメの関係」の人間関係に守られた

本日は②の代表のような堀江貴文(ホリエモン)氏のケース 
ー遊びの中での無数の成功体験を取り上げてみます。

プログラマーとして、
ゲーマー⇨ゲームメーカーへなったホリエモンのエピソードなども
昨日の西野さんとのキャリアの大三角形の比較図も示します。

私があげた根拠の仮説についてや自分なりの根拠について
「朝礼だけの学校」にあなたの意見をあげてみてください。

☆紹介著書
『僕たちは14歳までに何を学んだか 新時代の必須スキルの育み方』(SBクリエイティブ)

#朝礼だけの学校#目覚まし朝礼#ホリエモン#キャリアの大三角形#ゲーマーからゲームメーカーへ#僕たちは14歳までに何を学んだか

☆DATA
カテゴリー:①人生
時   間:22:52
キャラクター:堀江貴文、佐渡島庸平、小室哲哉、西野亮廣、落合陽一、星野先生、孫正義、イーロン・マスク、ジェフ・ベゾス、リチャード・ブランソン
出 展 本:『僕たちは14歳までに何を学んだか 新時代の必須スキルの育み方』(SBクリエイティブ)
キーワード:ポジション
  Question :「次に、何に1万時間かけますか?」
ノ ー ト:全国の3万数千校の「逆」をいく。すべての先生が生徒、生徒が先生。生涯一貫校。
久留米大学附設中学校・高等学校
ゲーマー→ゲームメーカー
自分のもっとも良質な情報が入るハブになる
ポジションを取る
YouTube「目覚まし朝礼」ページ https://youtu.be/TQON3Oy2J-0