目覚まし朝礼3-2-21
配信日:2020年12月15日
朝礼3-2-21 何が社会的「信用」と関わりが深いのかを見える化する
『朝礼だけの学校「目覚まし朝礼」』は
本編3週目に入りました。
今週も信用度について、
自著『45歳の教科書』からさらに深掘りしてみたいと思います。
本日のテーマは、「何が社会的「信用」と関わりが深いのかを見える化する」です。
何が社会的「信用」と関わりが深いかを探求し、見える化します。
社会的信用度に関わりが深いのは
▫︎身長と体重は?
▫︎学力と偏差値、そして学歴は?
▫︎国家資格と免許
ex 教員免許と自治体の任用
▫︎スポーツでの戦績や
文化芸術分野でのコンテスト順位
ex オリンピックのメダリスト・ノーベル賞
▫︎TVに出演する頻度
▫︎本を読んでいること➪本日のお題
▫︎記憶力
今日は本を読むことが「信用」に関わるかどうか
「朝礼だけの学校」(
https://chorei.jp )に書いてみてください。
☆紹介著書
『45歳の教科書』(PHP研究所)
『処生術――自分らしく生きる方法』(ちくま文庫)
#朝礼だけの学校#目覚まし朝礼#信用の見える化#45歳の教科書#藤原和博