目覚まし朝礼18-3-127
配信日:2021年3月31日
朝礼18-3-127-2 (本編)最高級かき氷機「himuro」は何故奈良で誕生したか?
今日の『朝礼だけの学校「目覚まし朝礼」』は、
沈滞を打ち砕く「狂気」のまたとない例として350万から400万円するかき氷マシンの開発が奈良で行われ、去年発売開始したらホリエモン(=堀江貴文氏)がいきなり第1号を購入してくれたのですが、そのケースを皆さんと共有したいと思います。
『朝礼0-0-19 あなた自身の中で「革命」が起きたことはありますか?』とつながっている話なのでぜひこちらもあわせてご覧ください。
かき氷は美味しいがそれを作るマシンは余りお洒落じゃない。これが常識だろう。
でもそのマシンをイタリアデザインで磨き上げ、氷を削る方法を精査し、日本の職人技術を結集したらどんなマシンができるだろうという、一見無謀な仮説に挑戦したのが奈良の塾の塾長「上田勝」さんで、彼との物語を紐解きます。
2020年秋にデビュー。かき氷界のフェラーリとも呼ばれた「氷室(himuro)」。
その構造を動画を見ながら説明します。
この「氷室(himuro)」によって削られたフラペチーノカクテルがすでにグランフロント大阪でも楽しめるようになっています。
なぜこのような開発が奈良で行われたのか、かき氷の聖地やその生い立ちなどについても紹介します。
奈良東大寺門前「氷室神社」
⇩
平安時代
「削氷(けずりひ)の甘葛(あまずら)に入りて 新しき鋺(かなまり)に入りたる…」
清少納言『枕草子』
[物語の正統性]を大事にした開発秘話や堀江さんが第一号機を購入したいきさつも紹介します。
仕事と遊びが
渾然一体となり
物語を生み、
人生を豊かにする
今日はハイエンドのもので
ハイエンド ←───→ コモンディティ
(超高級品サービス) (大衆品サービス)
│ どんな分野でも…
↳納得できた
納得できなかった
あなたがその商品やサービスに納得できたもの、納得できなかったものについて
「朝礼だけの学校」(
https://chorei.jp )に書いてください。
☆紹介著書
『革命はいつも、たった一人から始まる』(ポプラ社)
ほぼ毎朝6:54から配信する『朝礼だけの学校「目覚まし朝礼」』。
ぜひ「チャンネル登録」をお願いします。
「氷室(himuro)」開発の詳細な秘話については
「目覚まし朝礼」の本校「朝礼だけの学校」(
https://chorei.jp )に入校して
「デザイン/美術・技術家庭科教室」(上田勝教室長(Stu-art代表))を覗いてみてください。
#朝礼だけの学校#目覚まし朝礼#革命超高級かき氷マシン氷室誕生秘話#上田勝Stuart代表