目覚まし朝礼17-4-121
配信日:2021年3月25日
朝礼17-4-121 学校の授業には1コマ1000円のコストがかかっている
今日の『朝礼だけの学校「目覚まし朝礼」』は、学校とお金の問題です。

今日は自著『和田中の1000日 つなげる力』から「お金の話を御法度にしない」を読みながら、その前後の状況も伝えていきたいと思います。

お金の話を御法度(タブー)にしない@学校
1人年間100万円 ➩ 100万円/1000コマの授業 ➩ 1コマ1000円のコストがかかっている!
   (税金から)
  ↳[1000円]の価値について考える機会に

極端な例で言えば、
今終わった授業に対して生徒全員から1000円のおひねりや投げ銭が飛んでくる価値ある授業かという意識を持って先生には授業に臨んでほしいと繰り返し言ってきました。

[ バウチャー制 ]

たとえば1コマ1000円のバウチャー(チケット)×1000枚つづりで100万円
和田中で(本当は2000円評価でやりたかった)2000点授業評価についても紹介します。


また和田中では授業の価値を増殖するために
時間割をいじったことについてもお話しします。

50分×980コマ ➩ 45分×1090コマ
週28コマ  ⟶ 週31.2コマ(+3.2)
英語3     英語4
数学3     数学4
国語4     国語5.2 (意見文)
         ↳中学校のモデルに
結果、学校全体に流れるリズムとテンポが↑アップしました

今日は、あなたにとって最も価値のある
[1000円]の使い方を教えてください!
商品でもサービスでも…1hの使い方でも を
「朝礼だけの学校」( https://chorei.jp )に書いてみてください。

☆紹介著書
『和田中の1000日 つなげる力』(文藝春秋)

ほぼ毎朝6:54から配信する『朝礼だけの学校「目覚まし朝礼」』。
ぜひ「チャンネル登録」をお願いします。

「目覚まし朝礼」の本校「朝礼だけの学校」( https://chorei.jp )に入校して
あなたも本日のお題を基にした意見交換に参加してみませんか。

#朝礼だけの学校#目覚まし朝礼#学校の授業には1コマ1000円のコストがかかっている#つなげる力
☆DATA
カテゴリー:③教育
時   間:21:27
出 展 本:『つなげる力』
キーワード:お金をタブーにしない
Question 
Q:「あなたにとって最も価値のある1,000円は?」
ノ ー ト:7〜8割が教員の人件費
YouTube「目覚まし朝礼」ページ https://youtu.be/faMU7PG5q9c