目覚まし朝礼16-5-115
配信日:2021年3月19日
朝礼16-5-115 学校経営も「ベクトルの和」で〜地域社会や外部人材と
昨日の『朝礼だけの学校「目覚まし朝礼」』は、
人生60万時間を自分が大切にしている価値軸のうちの二つの軸をx軸y軸にして
2by2マトリクスでどんな風に整理できますかというお話しをしました。
今日は、Cベクトルとiベクトルが生み出す平行四辺形「2by2マトリクス」の素朴な疑問についても考察します。
和田中の経営も「ベクトルの和」で経営したことを紹介していきます。
✔️図書室…司書や地域の本好きの方々との「ベクトルの和」
✔️土曜寺子屋(ドテラ)…教員になりたい学生や
教育に関心があるビジネスパーソンとの「ベクトルの和」
✔️夜スペ…進学塾との「ベクトルの和」
↳就学援助世帯や養護施設の子にも受験・進学指導を
これらについては自著『負ける力』の第7章から「ベクトルの和」の考え方で地域社会や外部人材を招き入れた和田中の経営についても紹介します。
複雑なものごとの課題を
2つの軸(x,y)で整理する
※3軸(x,y,z)だと混乱する
[例2]学校教育(学習面)では、何か得意で何か足らないか?
家庭教師 応用 進学塾
┌┈┈┈┈┈↑┈┈┈┈┈┐
┊ │ ┊
個別←───────┼───────→集団
┊ │ ┊
└┈┈┈┈┈↓┈┈┈┈┈┘
個別指導補習 基礎
今日は民間校長だと和田中のように民間の力を使って学校経営の変革ができるのですが
「なぜ民間校長は増えなかった?」について
ー 絶滅危惧種 ー
「朝礼だけの学校」(
https://chorei.jp )にあげてみてください。
☆紹介著書
『負ける力』(ポプラ社)
『つなげる力 和田中の1000日』(文藝春秋)
ほぼ毎朝6:54から配信する『朝礼だけの学校「目覚まし朝礼」』。
ぜひ「チャンネル登録」をお願いします。
「目覚まし朝礼」の本校「朝礼だけの学校」(
https://chorei.jp )に入校して
あなたも本日のお題を基にした意見交換に参加してみませんか。
#朝礼だけの学校#目覚まし朝礼#学校経営もベクトルの和#2by2マトリクス#地域社会や外部人材