目覚まし朝礼16-4-114
配信日:2021年3月18日
朝礼16-4-114 複雑な物事は2つの軸で整理しよう〜2by2マトリクスの効用
今朝は6時から配信しています。

今日の『朝礼だけの学校「目覚まし朝礼」』は、
2by2マトリクスについてその効用をお話ししたいと思います。

「2by2マトリクス」は複雑な物事を整理して自分で考えをまとめるのにもいいし、
それを人にプレゼンするのにも適しています。

複雑な物事は
[2軸で考える!]
 ↳2軸(2by2 Matrix)でプレゼン

僕は本を読んで整理するとか、人の話を聞いて要点を整理する場合、
(1)(2)(3)と3つに整理することをします。
2つしか思い浮かばない時、3つ目を考えることは、情報編集力を上げることができます。

2+1ゲーム⇨ 情報編集力⇧

発想の時にはいいのですが、人にプレゼンするときには
3軸は複雑なのでやはり2軸(2by2 Matrix)で説明するのがわかりやすいのかについてもお話しします。

この話は
『朝礼8-3-57 報酬マトリクスの図で自分の位置と方向性を見える化しよう』にも紹介しています。

また『朝礼11-1-76 本を読むということ〜告白:自分はいかに読まない子だったか』では本を読むということがどういうことなのかの説明にもこの図で説明しました。

さらにSSKから逃れて自分の時間を作る方法については
『朝礼12-2-84 時間を作る〜SSK比率を下げ自分の時間割で生きる準備を』を再生してみてください。

今日は人生60万時間をどう過ごせば充実するのかをこの「2by2マトリクス」で考察してみて
「朝礼だけの学校」( https://chorei.jp )にあげてみてください。

明日は複雑なものごとの課題を2つの軸(xy)で整理することをやる予定です。

☆紹介著書
『負ける力』(ポプラ社)

ほぼ毎朝6:54から配信する『朝礼だけの学校「目覚まし朝礼」』。
ぜひ「チャンネル登録」をお願いします。

「目覚まし朝礼」の本校「朝礼だけの学校」( https://chorei.jp )も
ぜひ覗いてみてください。

#朝礼だけの学校#目覚まし朝礼#複雑な物事は2つの軸で整理しよう#2by2マトリクス
☆DATA
カテゴリー:①人生
時   間:19:25
キャラクター:リエ
キーワード:2by2
Question 
Q:「人生60万時間をどう過ごせば充実するのかをこの「2by2マトリクス」で考察してみて」
ノ ー ト:2+1ゲーム
YouTube「目覚まし朝礼」ページ https://youtu.be/zEJvaecLHQE