目覚まし朝礼15-4-107
配信日:2021年3月11日
朝礼15-4-107 東日本大震災の教訓〜立花貴氏と考える公平とは何か?
本日の『朝礼だけの学校「目覚まし朝礼」』は、
YouTubeとZoomの繋ぎでトラブルがあったため、
ライブ配信ができませんでした。大変申し訳ありませんでした。
代替としてZoomで対談収録したものをこちらにアップさせていただきました。
お手数ですがこちらよりご視聴いただけますようお願い申し上げます。
本日は、東日本大震災からちょうど10年目ということで
石巻市の雄勝に住民票も移して震災以後の復興に尽力されている
立花貴さんをゲストに迎えお送りします。
☆立花貴(たかし) ※地球23周の人
伊藤忠 ⇨ 食品系会社社長 ⇨ Sweet Treat 311
⇨ 雄勝(おがつ)に住民票を移す ⇨ MORIUMIUS
『心が喜ぶ働き方を見つけよう』著者が雄勝からの中継で
震災から10年後の東日本の現状を紹介してもらい、
また現在進行中のMORIUMIUSのこれからについても語ってもらいます。
1. Sweet Treat 311の活動
2. 雄勝中学校との出会い〜「育ての住人」
3. 文化戦略会議 林真理子・茂木健一郎らからの支援(ホームステイ)
⇨
公益社団法人3.11震災孤児遺児文化・スポーツ支援機構
4.
MORIUMIUSのこれから
5. 本日のお題「公平とは何か?」
今日は、800分の700問題から「公平とは何か?」について
「朝礼だけの学校」(
https://chorei.jp )に書いてみてください。
☆紹介図書
立花 貴 著
『心が喜ぶ働き方を見つけよう』(大和書房)
ほぼ毎朝6:54から配信する『朝礼だけの学校「目覚まし朝礼」』。
ぜひ「チャンネル登録」をお願いします。
3月1日から本格開校した「朝礼だけの学校」(
https://chorei.jp )を
ぜひ覗いてみてください。
#朝礼だけの学校#目覚まし朝礼#東日本大震災の教訓#立花貴#800分の700問題