目覚まし朝礼11-4-79
配信日:2021年2月11日
朝礼11-4-79 本を読む〜映画は読んでから観るか、観てから読むか?
『朝礼だけの学校「目覚まし朝礼」』は本編11週目後半です。

今日は、本と映画の話をしてみたいと思います。
ずばり「読んでから観るか、観てから読むか?…それが問題だ。」です。
〜『本を読む人だけが手にするもの』では語っていません(笑)。

「読んでから観るか、観てから読むか?」は、1970年代後半にKADOKAWAが盛んに繰り広げたキャンペーンですが、『犬神家の一族』からはじまり、『人間の証明』という名作を生み出していきます。

今日は、本と映画について(原作と映画化されたものついて)
「朝礼だけの学校」( https://chorei.jp )に書いてみてください。

☆紹介著書
『本を読む人だけが手にするもの』(ちくま文庫)
※50冊の書評も掲載

☆紹介図書
森村誠一『人間の証明』(角川文庫)

『サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福』(河出書房新社)

『ホモ・デウス』(河出書房新社)

☆紹介映画
映画『人間の証明』(佐藤純彌監督、提供角川書店)

映画『朝が来る』(河瀬直美監督)
原作:辻村深月『朝が来る』(文春文庫)

映画『Fukushima50』(若松節朗監督)
原作:『死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日』(PHP研究所)

1月7日からプレスクールが開校した「朝礼だけの学校」( https://chorei.jp
2月13日(土)9時〜10時には「朝礼だけの学校」初のオンラインイベントが開催されます。ぜひ覗いてみてください。

#朝礼だけの学校#目覚まし朝礼#本と映画#ホモデウス#サピエンス全史
☆DATA
カテゴリー:①人生
時   間:17:13
キャラクター:森村誠一、角川春樹、松田優作、ジョー山中、薬師丸ひろ子、高倉健、河瀬直美、辻村深月、門田隆将、宮部みゆき、マルコム・グラッドウェル、クリス・アンダーソン、ジェフ・ベゾス、USA、ユヴァル・ノア・ハラリ
出 展 本:『本を読む人だけが手にするもの』(ちくま文庫)
キーワード:アニメ化
Question 
Q:「本と映画について(原作と映画化されたものついて)」
ノ ー ト:『犬神家の一族』『人間の証明』『野生の証明』
「戦士の休息」
『朝が来る』
『Fukushima50』
『死の淵を見た男: 吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日』
『ソロモンの偽証』
『のだめカンタービレ』『DEATH NOTE』
『サピエンス全史』『ホモ・デウス』
YouTube「目覚まし朝礼」ページ https://youtu.be/vk1beRqMShU