目覚まし朝礼10-4-72
配信日:2021年2月4日
100年生きる〜本業とは別のコミュニティに手足を突っ込もう
『朝礼だけの学校「目覚まし朝礼」』は本編10週目後半です。
本日も、『坂の上の坂』(ライフシフトより15年早い)から「100年生きる〜前半の谷の深さが後半に反転して人生を豊かにする」です。
一昨日・昨日とみなさんに人生のエネルギーカーブを描いてもらい、何人もの人に「朝礼だけの学校」に公開してもらいました。
本日は、人生100年時代を生きる
「100年生きる〜本業とは別のコミュニティに手足を突っ込もう」です。本業(本線)をやりながら、左右のコミュニティ(支線)に手足をつっこもう!(副業、週末起業、デュアルワーク、シェアリング含む)
なぜなら、
90〜100年の人生だと1回の人生では行ききれないし、死にきれない。
↳だから、少なくとも3つの山(三角形)をつくろう!
そこで「裾野」。「裾野」がなければ山にはならないわけです。
25歳から55歳までの間にどれほど「裾野」を作っておけるかが後半の勝負になります。
分かりやすくするため、山並みの図を鉄道のメタファーで描いてみてください。
コツは本業の左右に広がる支線をいくつか持つことです。左右に5本は本線とは別の支線を作っておき、既婚者であれば夫婦で1~2本は同じ峰を登ろう!と提案します。
┌───┬→地域社会(コミュニティ)
│ └→PTA
├─────────→[朝礼だけの学校]────┐
[本線]++++++[ ]+++[ ]+++→
├─→趣味のコミュニティ ↑
├───→昔オタクしてたこと/研究してたことを復活 ─┘
└─────────→被災地支援おコミュニティ
私の例も披露しています。
今日は、あなたの人生の本線支線を描いてそれを「朝礼だけの学校」(
https://chorei.jp )にあげてみてください。
コミュニティに顔を出すことについての意見をあげてもらってもいいです。
☆紹介著書
『坂の上の坂』(ポプラ社)
『坂の上の坂』文庫(ポプラ社)
#朝礼だけの学校#目覚まし朝礼#坂の上の坂#人生のエネルギーカーブ#本線支線#藤原和博
☆DATA
カテゴリー:①人生
時 間:17:41
キャラクター:モリウミアス
出 展 本:『坂の上の坂』『10年後、君に仕事はあるのか?―――未来を生きるための「雇われる力」』(ダイヤモンド社)
キーワード:本線・支線
Question 「あなたの人生の本線支線を描いてあげてみてください。コミュニティに顔を出すことについての意見をあげてもらってもいいです」
ノ ー ト:本線と支線
90年の人生、一回の人生では生ききれないし、死にきれない。
A4一ページ"
YouTube「目覚まし朝礼」ページ :
https://youtu.be/tqAWfvZuXAQ