目覚まし朝礼0-0-95
配信日:2021年2月27日
朝礼0-0-95 地域社会の後退/衰退と「振り込め詐欺」問題を考える
今週の『朝礼だけの学校「目覚まし朝礼」』は月曜から金曜まで
お金の問題について意識を向けてもらいました。
そこで今日は、番外編「振り込め詐欺」の問題について考えてもらいたいと思います。
昨日やった「賑わい(コミュニティ)」の問題で地域社会が後退もしくは崩壊していって
SNSの台頭がそれを補ったりしていますが、多くのお年寄りは孤立しがちになっていて
それにつけこんで狙ってくる「振り込め詐欺」が後を絶たないようです。
実際に僕の家にかかってきた「振り込め詐欺」の電話についても紹介しています。
[番外編:1日1億円「振り込め詐欺」被害について]
✔️個人の金融資産1900兆円(主に老人保有)が狙われている
✔️なぜ犯罪に巻き込まれてしまうのか?
✔️5%市場に出てくれば国家予算相当の経済効果!
├➝孫の教育・結婚・子育てへの資産移転
└➝もっと学校への寄付を増やせないか?
自著『人生の教科書[おかねとしあわせ]』から
騙される理由についても考察します。
もしもの時のためにお金を貯めているのですが、
かえって心理的につけこまれる可能性も警告します。
日本では一般的にお年寄りが亡くなる時に
1500万円から2500万の金融資産を持って亡くなってしまうということが言われています。
個人の金融資産が1900兆円あるのですが、
この5%が市場に出てくるだけで国家予算相当100兆円の経済効果があります。
それをどうすれば市場に出てくるかについての考察も示します。
私立ではあるが…
公立校の校舎・体育館を私的な寄付で建てよう!
ネーミングライツを売って「〇〇記念講堂」「〇〇記念体育館」など
国立大学にはあるのだから、公立の小中学校・高校でもありうるという私案も紹介します。
最後は、「朝礼だけの学校」「デザイン/美術・技術家庭科教室」で募集している電子書籍の表紙デザイン案についても紹介します。
今週の金土日は、本日のお題にも通じるのですが、はじめてのひとだけ優先日として
何でもいいので「朝礼だけの学校」(
https://chorei.jp )に書いてコミュニティに参加してみてください!
☆紹介著書
『人生の教科書[おかねとしあわせ]』(ちくま文庫)
ほぼ毎朝6:54から配信する『朝礼だけの学校「目覚まし朝礼」』。
ぜひ「チャンネル登録」をお願いします。
1月7日からプレスクールが開校した「朝礼だけの学校」(
https://chorei.jp )を
ぜひ覗いてみてください。
#朝礼だけの学校#目覚まし朝礼#振り込め詐欺#個人の金融資産1900兆円#人生の賞味期限