目覚まし朝礼0-0-116
配信日:2021年3月20日
朝礼0-0-116 PDCAやってる時代は終わり〜DADADAのリズムで修正せよ
昨日の『朝礼だけの学校「目覚まし朝礼」』は、
「改革が進むんだったらどうして民間校長がもっと増えなかったのか?」というお題を出しました。

今や絶滅危惧種 ともなった民間校長が増えなかった理由についてのいろんな意見をいただいたのですが、藤原なりの考察もしてみます。 ①収入面で中途半端
②民間校長の役割を勘違い
③人事権・予算権が行使できない
④ゼロからソフト事業の立ち上げ経験ないと…
⑤大企業のMgr出身者はリスクをとらない
 ↳よくて…1年もすると普通の校長に
  教員を味方につけなければ改革はできない!

今日は今週から書店に並んでいる
新刊『35歳の教科書 ――今から始める戦略的人生計画』から
PDCA〈Plan(計画)・Do(実行)・Check(評価)・Act(改善)〉サイクルを順番通りにやっていては間に合いませんよ、これからは「DADADA〈Do(実行)・Act(改善)〉のリズム」で修正しましょうというのを共有してみたいと思います。

トヨタ看板方式のkaizen(改善)もDADADAと言えるかもしれません。
正解主義×ではなく修正主義○

┌───[PDCAサイクル]───┐
↳計画 ➩ 実行 ➩ 評価 ➩ 改善 ┘
 Plan  Do Check Act
頭でできる  頭でできる
行動としてはDoとActなので
↳DADADA→DADADA→DADADA⇢のリズムでやっていった方が成功に近くなると解きます。

✔️2006年に計画中だった    ➩  2007〜8年iPhone登場で
 すべてのケータイ新機種PLAN    別世界に
✔️2011年までに計画中だった  ➩ 2011.3.11
 原発含む発電/エネルギーPLAN   大震災と福島事故で
✔️2019年までに計画されていた ➩  2020
 オリンピック+すべてのPLAN   コロナウィルスで

今日はDA・DA・DAのリズムであなたがやったこと、やって上手くいったことについて
「朝礼だけの学校」にあげてみてください。

☆紹介著書
『35歳の教科書 ――今から始める戦略的人生計画』(筑摩書房)


ほぼ毎朝6:54から配信する『朝礼だけの学校「目覚まし朝礼」』。
ぜひ「チャンネル登録」をお願いします。

「目覚まし朝礼」の本校「朝礼だけの学校」( https://chorei.jp )に入校して
あなたも本日のお題を基にしたサロンに参加してみませんか。


#朝礼だけの学校#目覚まし朝礼#35歳の教科書#PDCAやってる時代は終わり#DADADAのリズムで修正
☆DATA
カテゴリー:②仕事
時   間:20:18
キャラクター:古市憲寿
出 展 本:『35歳の教科書 ――今から始める戦略的人生計画』
キーワード:DADADA
Question 
Q:「今日はDA・DA・DAのリズムであなたがやったこと、やって上手くいったことについて」
ノ ー ト:大人モデル
トヨタ看板方式
1万時間
YouTube「目覚まし朝礼」ページ https://youtu.be/oy5Of5yw8IM